ニュース・イベント
ACADEMIC FANTASISTA 「現代の錬金術師たちの熱き戦い ―次世代耐熱合金に挑む―」開催のお知らせ
- 開催日
- 2018年1月27日
鉄を転じて金と成す!?
北海道大学の錬金術師たちは、ある元素とある元素を溶かし合わせることで、より高い温度で強さとしなやかさを発揮する夢の耐熱合金の開発に挑んでいます。耐熱合金とは、飛行機のジェットエンジンや火力発電のガスタービンに利用されている金属材料のこと。より高い温度でエンジンを燃やし発電することができれば、燃焼効率、発電効率が上がり、燃費削減、CO2 削減にもつながります。新たな耐熱合金の開発は、世界のエネルギー問題・環境問題の解決に大きく貢献すると期待されているのです。本イベントでは、3人のスペシャリスト達のトークと「元素周期表ワークショップ」体験で、皆様を金属材料の世界へいざないます。

日時:平成30年1月27日(土)15:00~17:00
会場:北海道大学 遠友学舎(札幌市北区北18 条西6 丁目)
事前申込制:
定員50名。下記URLよりお申込お願いいたします。
https://www.cris.hokudai.ac.jp/cris/rso/academic_fantasista/
プログラム:
15:00~15:10
Introduction
15:10~15:35
「いいとこ取りの材料設計-キメラマテリアルを目指して」
工学研究院 材料科学部門 マテリアル設計分野 教授 三浦 誠司
15:40~15:55
「スーパーコンピューターの錬金術-合金のサイエンスの最高到達点へ」
工学研究院 材料科学部門 マテリアル設計分野 准教授 大野 宗一
15:55~16:10
「3Dプリンターで造るジェットエンジン部品-溶かして固めるから積んで造形の時代へ」
工学研究院 材料科学部門 エネルギー材料分野 准教授 林 重成
16:15~16:45
「ワークショップ-周期表をつくってみよう」
工学研究院 材料科学部門 マテリアル設計分野 教授 三浦 誠司
16:50~17:00(10分)
「まとめーさらに高い温度まで耐えられる材料の設計指標」
リーフレットダウンロードは下記をクリックお願いします。