ニュース・イベント

【ナノテクノロジープラットフォーム】第4 回分析TEM ユーザーズミーティング開催(2019/3/8)

開催日
2019年38

文部科学省ナノテクノロジープラットフォーム事業の一環として北海道大学に新たな分析用TEM としてFEI 社製 Titan Cubed G2 60-300 が導入・運用開始され、4 年が経過いたしました。

また、日本電子社製JEM-ARM200FC もナノテクノロジープラットフォームに提供され3 年が経過し、現在まで、多くのユーザーの皆様にご利用いただいております。

そこで、最新の分析TEM に関する情報の共有化を目的として、「第4 回分析TEM ユーザーズミーティング」を開催させて頂く運びとなりました。今回は北大内の研究者の皆様にナノテクノロジープラットフォーム事業を通じて得られた成果をご紹介いただくとともに、東京大学より柴田直哉先生をお招きし、先進原子分解能電子顕微鏡による電磁場観察の現状と展望についてご講演頂く予定です。

お忙しい折とは存じますが、皆様のお役に立てる内容となっておりますので、是非ご参加を検討いただけますようご案内申し上げます。

※案内プログラム

■日 程:2019年 3月 8日(金) 10:20~15:30

■場 所:札幌市北区北13 条西8 丁目 北海道大学工学部 B11 講義室(B1-101)

■プログラム

10:20-10:25 開会挨拶

10:25-10:50 北海道大学ナノテクノロジープラットフォーム事業とそれに供する分析TEM の紹介

【ユーザー事例報告1】
10:50-11:20 「錯体水素化物・窒化ホウ素複合物質のSTEM-EDS, EELS による軽元素マッピング」
中川祐貴、礒部繁人、柴山環樹(北大院工)

11:20-11:50「層状酸化物のサイト分解EELS~非弾性散乱非局在化と照射ダメージに関する考察~」
坂口紀史、速水一輝、齊藤元貴、國貞雄治(北大院工)

(休憩11:50~13:00)

【招待講演】
13:00-13:50 「先進原子分解能電子顕微鏡による電磁場観察の現状と展望」
柴田直哉(東大総合研究機構)

(休憩13:50~14:00)

【ユーザー事例報告2】
14:00-14:30 「STEM を利用した真皮のグリコサミノグリカンの立体構造解析」
渡辺敬文(酪農学園大)

14:30-15:00 「単層粘土鉱物ナノシートのHAADF-STEM 観察と電子線照射損傷過程の解析」
秋田郁美、石田洋平、米澤徹(北大院工)

15:00-15:30 総合討論

15:30 閉会

■連絡先:

北海道大学大学院工学研究院附属 エネルギー・マテリアル融合領域研究センター
坂口紀史
TEL&FAX: 011-706-6768
E-mail: sakaguchi(at)eng.hokudai.ac.jp ※(at)を@に変更してからご使用ください

 

主催:北海道大学ナノテクノロジー連携研究推進室
北海道大学工学部複合量子ビーム超高圧顕微解析研究室
北海道大学工学部ナノ・マイクロマテリアル分析研究室

共催:北海道大学ナノ物質科学・バイオサイエンス顕微解析ユニット(MANBOU)
北海道大学マテリアル分析・構造解析共用ユニット(MASAOU)

協賛:日本金属学会北海道支部、日本顕微鏡学会北海道支部