ニュース・イベント

  • 北大生の皆様,
  • 学内教職員の皆様,
  • 学外の皆様

第1回 創成研究機構フォーラム「北大研究所・センターが提案する国際化戦略」開催のお知らせ

開催日
2018年32

北海道大学の研究所・センターは、大学の枠を超えて我が国における当該分野の中核として研究活動を牽引する重要な役割を担っています。今後はこれまで以上に、国内外の学術機関の「ハブ」となり、国際共同研究を牽引する機能を強化していくことが求められます。本フォーラムでは、各研究所・センターが北海道大学の推進している研究国際化戦略について語り合います。

日時:平成30年3月2日(金)14:00~17:10
[懇親会 17:30~ 会場:北海道大学 フード&メディカルイノベーション(FMI)国際拠点 2階 会費:4,000円]

会場:北海道大学 フード&メディカルイノベーション(FMI)国際拠点 1階 多目的ホール

申込方法:下記専用フォームよりお申込ください。
https://www.cris.hokudai.ac.jp/cris/rso/soseiforum/

【プログラム】

14:00-14:10 ご挨拶
北海道大学 理事・副学長/創成研究機構長 西井 準治

14:10-14:30 基調講演「国立大学の国際化戦略」
文部科学省 研究振興局学術機関課

14:30-14:40 「北東アジア・極東地域の環境研究のための基盤構築:アムール・オホーツクコンソーシアムの実践」
低温科学研究所長 江淵 直人・准教授 白岩 孝行

14:40-14:50 「電子研における「若手」をテコにした学際研究推進と国際化の相乗スパイラル」
電子科学研究所長 中垣 俊之

14:50-15:00 「遺伝子病制御研究所、医学先端研究から行う国際化、若手育成」
遺伝子病制御研究所長 村上 正晃・ 教授 藤田 恭之

15:00-15:10 「情報発信型シンポジウムを通した触媒国際拠点形成」
触媒科学研究所長 朝倉 清髙

15:10-15:20 「スラブ・ユーラシア研究センターの国際化の経緯」
スラブ・ユーラシア研究センター長 仙石 学

15:20-15:30 「HPCクラウドで加速する知のイノベーション」
情報基盤センター長 高井 昌彰

15:30-15:40 「人獣共通感染症克服に向けた国際戦略」
人獣共通感染症リサーチセンター長 鈴木 定彦

15:40-15:50 「北極域研究の推進-異分野連携と産学官連携による展開」
北極域研究センター長 齊藤 誠一

休憩

16:00-16:10 「論文業績からみた 北海道大学 共同利用・共同研究拠点の国際性」
創成研究機構 研究支援室 准教授 Gautam, Pitambar

16:10-17:00 フロアディスカッション「北大の国際化戦略に貢献する多彩な研究拠点」
モデレーター:理学院長 網塚 浩

17:00-17:10 総括
北海道大学 総長 名和 豊春

お問い合せ

創成研究機構 研究支援室
Email rso(at)cris.hokudai.ac.jp ※(at)を@(半角)に変えて下さい
TEL 011-706-9274

主催:北海道大学 低温科学研究所、電子科学研究所、遺伝子病制御研究所、触媒科学研究所、スラブ・ユーラシア研究センター、情報基盤センター、人獣共通感染症リサーチセンター、北極域研究センター、創成研究機構